ハイイロサギいました
2008/08/31 Sun 09:48

久しぶりに晴れた日
刷毛で掃いたような雲
雨続きでも このあたりはまだまだ良い
大雨の被害があった地方に比べれば・・
セミが鳴き、何事もなかったように夏が戻ってきた
先日、年老いたハイイロサギを見つけた
たぶん あの時のサギ
カメラをスタンバイしてふと見たら、
もう飛んで行ってしまってた
でも生存確認できたから まあいいか!
やっぱり「長患いしてたんだ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこにでもある風景だけど
ここが故郷の人には ここは思い出の場所
このブログは故郷への窓
スポンサーサイト
アクシデント
2008/08/28 Thu 10:14
実りますように
2008/08/26 Tue 13:39
灯篭流しに思う
2008/08/24 Sun 09:58

地元紙を見てて、目にとまったこと
隣の市の町づくりサークルが
灯篭を作って灯篭供養で川に流すとか・・・
作り方を皆に教えてるのだが、
その台となる部分が発泡スチロールとか
はて?
発泡スチロールを川に流す?とは
街づくりと環境を守るのは背中合わせ
これではイカンだろう・・と思ったわけだが
こうして書くとひがみのようでもあり
何もひがんではいないのであり
ただ・・
川に流した発泡スチロールが
どこの海岸に打ち上げられるのだろうと
先を心配してしまっただけ
ただそれだけ
この川(厚狭川)にはそんなもの流さないでおくれ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこにでもある風景だけど
ここが故郷の人には ここは思い出の場所
このブログは故郷への窓
毎度お馴染みの川沿いの道
2008/08/16 Sat 08:21

何か面白いことはないかと
やってきた厚狭川の川沿いの道
いつもの景色
毎度おなじみの川の風景
あ。見つけた!

鯉がいた
たったそれだけ?
水の中にいる鯉は涼しげ・・・
「炎天下 ご苦労さん!」
と自分に言ってみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこにでもある風景だけど
ここが故郷の人には ここは思い出の場所
このブログは故郷への窓